
今回は上記の疑問にお答えします。
本記事の内容
- ペイリンクジャパンの口コミ評判
- ペイリンクジャパンに入金した結果
- ペイリンクジャパンに入金しても大丈夫?
こんちゃ、ハイロー歴5年のやみです。
ハイローオーストラリアの入出金仲介業者である「ペイリンクジャパン」
本当に安心して使える業者なのか、初めて利用するあなたからしたら不安になりますよね。
結論を言ってしまうと、「使っても大丈夫」なんですが、その根拠を見ていきましょうか。
さっさとやりたいって方はハイローオーストラリア公式サイトで口座開設できますよん。
もくじ
ペイリンクジャパンの口コミ評判
ペイリンクジャパンの口コミ評判を紹介しますので、今後ハイローを利用するかの判断材料にしてください。
ちなみにめちゃくちゃ悪評判ですw
ペイリンクジャパンの評判①:詐欺
こちらはYahoo!に来た質問に対しての回答。
>取引中止という状態になっていました。
市場が開いていない週末ではありませんか?
>ハイローオーストラリアというバイナリーサイト
HighLow Binary Options (ハイローバイナリーオプション、旧名ハイローオーストラリア jp.highlow.net)は詐欺業者です。詐欺と判断出来る根拠は知恵ノートにまとめてあります。金融庁から違法業者として警告対象にもなっています。
Paylink Japan (ペイリンクジャパン www.paylink.com)というハイローオーストラリア専用の送金業者と称する詐欺会社も同じ詐欺グループによるものだと思われ、知恵袋に被害報告も出ています。
これは海外の業者を名乗っていてもおそらく日本国内の詐欺グループによる詐欺会社です。
某巨大掲示板でも「レート遅延詐欺、約定拒否、突然の口座凍結」などの被害を訴える人が多数出ているようです。
大変です!ペイリンクジャパンは詐欺でした!それどころかハイローオーストラリア自体も詐欺ですと!

ペイリンクジャパンの評判②:入出金できた
バイナリーオプションは入出金ちゃんとできるんごよ
前のだけど ペイリンクジャパンって記載があるのがバイナリーオプションの業者 pic.twitter.com/xhMLzh85K2— たくみくん (@AntiHackPro) October 7, 2019
こっちではちゃんと入出金できたらしいです。
さっきとは言ってることが真逆ですね。口コミを見ることで逆に混乱してきてますw
ペイリンクジャパンの評判③:その他
バイナリーオプション❗海外の会社😰️ハイローオーストラリア騙された50万返せ❗️出金できひんやんけ🙃連絡とれへん ペイリンクジャパン❗️グルの詐欺集団、国内にしとけば良かった💪警察いくべ
— カズ〜 (@rinkazu09) June 10, 2017
バイナリーオプションは、詐欺やな‼️ハイロのオーストラリアに入金してもうた😂大失敗‼️ペイリンクジャパンって会社も詐欺集団らしいやん😜バイナリー10回取引して一回だけ勝った。ほんま詐欺ちゃうん
— カズ〜 (@rinkazu09) June 9, 2017
・・・ごめんけど見てて頭悪そう(´・ω・`)
ちなみにですが、「50万円入金⇒負けて溶かす⇒キレてる」っていう典型的パターンだと思います。
ペイリンクジャパンとハイローのデマ多すぎて見てて面白い
— onion (@FX_onion) November 29, 2018
「デマ」「面白い」の意味はこの後すぐに解説しますね。ホントにおもしろいんです。
ペイリンクジャパンを実際に使ってみた結果
証拠は『【徹底調査】ハイローオーストラリアは詐欺なのか真相をお話しします』で確認できるので読んでみてネ☆
そんなことより、「ペイリンクジャパンが疑われてる」っていう事実に驚いたんですよね。
自分が長年利用していることもありますし、「へぇ~、そこを怪しむ人もいるのかぁ。へぇ~。」と、自然な「へぇ~」が出てきて、一瞬ひろゆきにでもなったのかと思いました。
ハイローから出金手続き完了されました!#ネットビジネス #副業 #バイナリーオプション #ネットワークビジネス #MLM #日経225 pic.twitter.com/tUjNndG6nG
— 新社会人副業応援協会理事長 (@hukugyourimann) January 25, 2017
今Twitterで出金報告してる人を見つけたのでついでに貼っておきますね。
じゃあ、デマとか面白いってなに?
つまり、ありもしない事実無根のウワサは、すべてライバル業者が流したデマってこと。
そもそもバイナリーオプションでは最高齢の老舗であり、マーシャル諸島の金融庁(世界でいっちばん厳しいやつ)の監視付き。
詐欺なんかしたら詐欺った分は取り返されるは営業は出来なくなるはって考えると、CEOの気が狂わない限り大丈夫そうですよねw
ペイリンクジャパンの運営会社を冗談抜きで調査してみた
社名 | ペイリンク・ジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-7-12 恵比寿フロントビル8階 |
代表者 | 廣瀬 正幸 |
info@paylink.com |
実績
- 三井住友銀行:WEB振込サービス(SMBCダイレクト)
- ジャパンネット銀行(現paypay銀行):リンク決済サービス
- イオン銀行:WEB即時決済サービス
ペイリンクジャパンの公式サイトやその裏付けとなる情報(上記3つのサイト)を基に調べてきました。
どうやらハイローに限らず、もっと身近なところにペイリンクジャパンはあったみたいです。
まぁ、詐欺業者なら会社概要を調べても住所を登録してないですからね。
ペイリンクジャパンはそんなハイローと一緒にここまでやってきた
結論
例えると、ペイリンクジャパンはハイローオーストラリアの秘書みたいな感じ。
まぁ、これでも怪しむ人はいるかと思うので信じるかはご自由です。クレカで入金すればいいですしね。
大丈夫だと思った方はコチラのボタンからどうぞ~。